ヨスクス

かざましゅんすけさんのことをつらつらと。たまに映画。

フラ銃初観劇

青く澄み渡る空の下、ビューンとフライパンに乗っているヒロシが浮かぶグローブ座へ行って参りました。
感想を、と思ったのですが、ずいぶん情報量の多い舞台だったせいか、話の筋を追う事に必死で振り返れば漠然とした記憶しかありません(汗)
まあそんなわけですのでとりあえず最初に観て感じたことをざっくりと。いちおうネタばれになるのかな。以下隠します。




劇中のカザマさんは常に人の周りをクルクルぴょんかぴょんかして、ところどころウザイ感じといい、まるでティンカーベル(注:あくまでもたちふるまい!)のような青年でした。
そういう雰囲気がすべてオチにつながってゆくのだとしたら、それはそれでスゲエ!という気はします。
が、
作品全体の感想としてはもったいない感が拭えなかったです。せっかくあれだけの役者をそろえておきながら、個々にエピソードを持たせすぎて役者陣本来のちからが発揮される前に次の展開に移ってしまう。さらには脚本が緻密すぎてアドリブをこなすスキがないところもMOTTAINAI!(byワンガリ・マータイ)。
そのせいか、最初から最後まで同じテンポで進んでゆくので途中で間延びして飽きてしまうところもなきにしもあらずで*1、もっとアッチェレランドな部分が欲しかった、というのが正直なところです。
うーん、まだ2日目なのに多くを求めすぎなのか。
でも、役者さんひとりひとりに関してはカザマ氏も含め良かったです。ああ、こういう芝居もできるようになったんだなあ、とニヤついた箇所もひとつふたつあったりして。
個人的には三上さんが良かったな。あと、パンフレットの高杉さんを見て悲鳴をあげてしまいました。あのポージングかっこよすぎ!ついでに(パンフ内における)芽以ちゃんの素晴らしいくびれにも釘付けでした。おそらくカザマさんのページ以上に何度も見返していたと思われます。そして視線はスケベ親父そのもの。いかん、いかんぞ。

*1:すごい遠い言い方でごめんなさい